2017年11月20日月曜日

さんさん祭(文化祭)


11月12日()にさんさん祭(文化祭)がありました。当日はお天気にも恵まれ、たくさんの保護者や地域のみなさまに来ていただき、盛大にさんさん祭を終えることができました。今年の児童会のテーマは「ヤル気・元気・笑顔の238人」でした。  午前中は児童の発表で、1年生は劇「おおきなかぶ」、2年生は音楽劇「かさじぞう」、3年生は「ちいちゃんのかげおくり」の発表、4年生は創作劇「おれの名は。2017」、5年生は太鼓演奏「心を一つに」、6年生は「仲間っていいな」を発表しました。
 各学年とも日頃の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい発表を見せてくれました。
午後からは自分たちが作った習字・絵・工作やPTA・地域の方々の作品を縦割り班で鑑賞し、鑑賞カードに書いて良さを伝え合う取り組みをしました。
 当日はもちろんのこと、前日準備やチケット販売などお世話をおかけしましたPTAのみなさま、フリーマーケットのご厚志品を提供いただいたり、作品を出していただいたりしました地域・PTAのみなさま、ありがとうございました。また、PTAの催しもみなさまのご協力により、無事終えることができました。みなさま本当にありがとうございました。

1年「大きなかぶ」
2年「かさこじぞう」
3年「ちいちゃんのかげおくり」
4年「おれの名は。2017」
5年「心を一つに」
6年「仲間っていいな」
 
 

2017年11月8日水曜日

5年生 太鼓出前授業


 5年生は、1027()に出口孝次さんに来ていただいて、太鼓作りについてお話を聞きました。出口さんは、太鼓を作る職人さんと出会い、それから自分でも太鼓を作り始めました。12日のさんさん祭(文化祭)で5年生がたたく太鼓もほとんどが出口さんの作られたものです。
太鼓の皮は牛の皮でできていること、またその命をいただき太鼓が出来上がっていることを教えていただき、実際に牛一頭分の皮を見せていただいたり、太鼓の皮を伸ばす作業をさせていただいたりしました。
 太鼓の演奏をするにあたり、「太鼓の皮を作ってくれた人、太鼓を作ってくれた人、太鼓を教えてくれた人、かかわったすべての人に感謝の心を持ってほしい」また、「特に、一緒に太鼓をたたくなかまを大事にしてほしい」と言われました。
 和太鼓の発表は、来年最高学年を迎える5年生に、一つの目標に向かってなかまと心を一つにして取り組んでほしいという担任の願いがありました。また、一人ひとりが自分の力を出し切り、その音が友だちの音と重なる心地よさも感じてほしいと担任は思っています。さんさん祭の5年生の和太鼓の発表が楽しみです。



出口さんの話を聞く5年生
 
牛一頭分の皮
 
太鼓の皮を伸ばしました

ホームページが新しくなりました

 4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/