2017年5月27日土曜日


おはようございます。すばらしい天気になりました。本日「第三小学校大運動会・橋西地区体育祭」を予定通り実施します。
 
 

2017年5月18日木曜日

児童会 朝のあいさつ運動

58()から児童会役員が朝のあいさつ運動に取組んでいます。毎朝、自作のプラカードを持って、校門で集団登校する児童一人ひとりに「おはようございます」と大きな声であいさつをしています。それを受けてあいさつを返す子も多くなってきました。友だちや先生以外の地域の人や学校のお客さんにもあいさつができるように広げていきたいと思います

 
 

2017年5月11日木曜日

4年生 パッカー車出前授業


5月9日()の5,6限に4年生は社会科の学習の一環として松阪市リサイクルセンターからパッカー車に来てもらって出前授業をしてもらいました。最新型の3.5tパッカー車を前にして、車の構造やごみ収集の工夫を教えていただきました。また、ごみを入れたり、スイッチを押したりする体験もさせていただきました。その後、教室でごみの分別について学習しました。分別に困りそうなものを11種ある分類のどのごみに分けるのかなどみんなで話し合いました。最後は子どもたちからたくさん質問をし、職員の方に丁寧に分かりやすく答えていただきました。職員の方から「積極的に学習してくれた」「しっかり理解できていた」とほめられました。
 
パッカー車の構造の説明を聞く4年生
 
パッカー車のまわりを見学
 
                        ごみを入れる体験

3月24日 修了式 離任式  1年間ありがとうございました。

 3月24日 修了式・表彰式・離任式を行いました。 最後の1日に、各クラスそれぞれの過ごし方をしていました。 学年が上がっても仲よくね。 桜の下を下校していく5年生 最上級生がんばれ! 保護者・地域の方のご協力で2022年度を無事終えることができました。 1年間ありがとうございました。