2022年2月28日月曜日

5年生のみんな ありがとう!

 週末から急に暖かくなりました。今日も外の体育の様子から


6年生が水やりをしてくれています。

カウントダウンタイムマシンはあと14日!?早いですね。

卒業が近づくにつれて、5年生も大忙しです。
6送会の準備に卒業式の準備と頼りになる子どもたちです。





外の体育は少し暑そうです。









教室では…








4年生は、自然災害にそなえるをテーマにプレゼン中でした。
とても上手に発表していました。
地震、津波、洪水、大雪などどれも備えが大切ですね。



今日の給食は、わかめご飯、まぐろのごまがらめ、白菜のしそ和え、とり肉と根菜の和風スープでした。

今日6年生が、体操の大会で金賞をとったことを報告に来てくれました。
自分が打ち込めることがあるっていいことですね。


2022年2月25日金曜日

三寒四温?

 朝の寒さがうそのように暖かい日になりました。





体育の様子を見ていると暑いくらいです。



上手に説明中






こちらも上手に説明中






今日はリクエストがありましたので、5年生やや多めです。

今日の給食は、米粉のハッシュドポーク、伊勢あらめのサラダです。

寒い日と暖かい日を繰り返しながら春が近づいてきます。
あと15日


3月24日 修了式 離任式  1年間ありがとうございました。

 3月24日 修了式・表彰式・離任式を行いました。 最後の1日に、各クラスそれぞれの過ごし方をしていました。 学年が上がっても仲よくね。 桜の下を下校していく5年生 最上級生がんばれ! 保護者・地域の方のご協力で2022年度を無事終えることができました。 1年間ありがとうございました。