2022年11月30日水曜日

11月30日  にしむくさむらい

 今日は11月30日。ひと月が31日ない月を「にしむくさむらい」と覚えるのを子どもたちは知っているのかな?








5年生は2つのグループに分かれて調理実習と和食についての学習です。

教室では栄養教諭の先生がかつお?を持って授業です。

今日の給食は、とりそぼろご飯、けんちん汁です。
どちらも出汁のきいたおいしいメニューです。

暗くなるのが早くなりました
放課後は、気をつけて家に帰りましょう。

2022年11月29日火曜日

11月29日  Good Job!

今日はALTの先生が来ていただきました。

4年生はpencil boxの紹介です。



みんなに拍手と「Good Job!」を贈られるのがいいですね。







がんばる子どもたちみんなに「Good Job!」です。

今日の給食は、黒糖パン、秋のにぎわいシチュー、大豆入りサラダです。

明日からとても寒くなるそうです。
最近、上着の落し物が増えています。
一度自分のものがないか確認してくださいね。

2022年11月28日月曜日

11月28日 寒くなりましたね

 1年生は、チューリップとビオラを育てています。

とび箱上手にできるかな?




かける数とかけられる数





4年生は、保健の授業です。

5年生のすごい作品が見られました。

今日の給食は、揚げマグロと大根の含め煮、ほうれん草入りごま和え、ワインゼリーです。

子どもたちは毎日元気です。
やさしさも育っています。

心も体もすくすく育ってほしいな~

11月25日 子どもたちのすがた

 第三小学校は青空が似合います。

今日の子どもたちのようすです。







1年生も話し合いが上手にできます。


この日の給食は、きのこご飯、ししゃもフライ、香味漬、いも煮です。

25日にHPを公開できずすいませんでした。
給食も季節を感じられるメニューでした。

子どもたちも、いっぱい食べてくれました。

2022年11月24日木曜日

11月24日 6年1組&1年1組

 今日もいい天気になりました。

今日は1年生が楽しみにしていた6年生との合同体育






いつもやさしくめんどうをみてくれる6年生
今日は1年生のことを考えて企画してくれました。
おかげで1年生は20分休みも「遊んで~」でした。

さて、今日もみんな授業をがんばっていました。






今日の給食は、豆腐とエビのチリソース煮、バンサンスーでした。

来週は授業参観です。
人数制限はありますが、子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。

3月24日 修了式 離任式  1年間ありがとうございました。

 3月24日 修了式・表彰式・離任式を行いました。 最後の1日に、各クラスそれぞれの過ごし方をしていました。 学年が上がっても仲よくね。 桜の下を下校していく5年生 最上級生がんばれ! 保護者・地域の方のご協力で2022年度を無事終えることができました。 1年間ありがとうございました。