2020年7月28日火曜日

当面の学校行事の変更について


<運動会と引渡訓練>
運動会については、既に周知の通り、926日(土曜日)の午前中、学校だけの「ミニ運動会」(仮称)を実施します。児童の待機児と保護者の参観の密を避けるため、3つの部に分けて行います。第一部は1年と3年、第二部は2年と4年、第三部は5年と6年です。運動会の保護者の参観は、新型コロナウイルス感染予防のため、各家庭2人までとします。各部毎に、ご観覧の保護者の方も、10分間で入れ替えをしますので、ご協力をお願いします。ご観覧の際には、ソーシャルディスタンスを取っていただき、原則、マスク着用とします。詳細は、後日お知らせします。

また、午後は後片付け(6年)や学級活動(他学年)を行い、下校時(14時30分)に運動場で引渡訓練をします。運動場に学年別にお並びください。3密を避けるため、引渡訓練各家庭1の保護者の参加に、ご理解とご協力をお願いします

<さんさん祭>
さんさん祭は、11月7日(土)に予定をしておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、本年度は中止とさせていただきます。代わって、学年PTA行事と重ねて、各学年による学習発表会を行います。この時に合せて、4階の多目的室と図工室に作品展示をしますので、ご覧いただきたいと思います。112日(月)から1113日(月)の間を予定しています。詳細は、追って配付します学年だよりでご確認ください。学年代表の保護者の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いします。

<修学旅行>
710日(金)に、6年生修学旅行説明会を開催し、新型コロナウイルス感染による旅行中止のリスクを最小限に考え、修学旅行先を県内の伊勢志摩方面、実施日を1124日(火)・25日(水)に変更しました。6年生の保護者の皆様には、夜分にお集まりいただきまして、ありがとうございました。11月に実施予定の6年PTA行事に合わせて、再度、修学旅行説明会を行い、詳細についてお知らせします。

12(がつ)1(つい)(たち)予定(よてい)している「さんさんチャレンジ」は、もう(すこ)新型(しんがた)コロナウイルスの感染状況をみて判断(はんだん)していきたいと(おも)います。
    
 
 

2020年7月20日月曜日

Mga pagsuporta tungkol sa bagong uri ng corona virus


Maraming salamat po sa inyong araw-araw na pakikioperasyon.

Natapos ang golden week na walang nag-karoon ng corona virus,subalit sa Matsusakashi Oyobi Kinrin Cho ay may naitala na nag-karoon ng covid.At sa mga elementary at highschool naman sa Matsusaka hindi natin alam kung kailan ito magkakaroon.

Kung sakali mang may mga taong mahawaan ng corona virus kung pwede makipag-kooperasyon lamang sa public health center,school doctor,board of education,kami ay gagawa ng mga hakbang sa ilalim ng patnubay nito.    Pakikumpirma lamang po muli ang mga tungkol sa pagsuporta.

 

 Kapag ang bata o miyembro sa pamilya ay nakumpirma na nagkaroon ng impeksyon huwag po munang papasukin ang bata sa paaralan.Sa kasong iyon,ito ay stop attendance muna,at kailangan makipag-ugnayan parin ang magulang sa paaralan.

Bilang karagdagan, kung sakaling magkaroon ng pagsiklab ng impeksyon, makipagtulungan lamang po,maraming salamat.

At kapag nakitaan ang bata na may sintomas ng lagnat ,humingi lamang ng maagang pahinga.

 

Hindi lamang ang mga bata, kundi pati na rin ang mga miyembro ng pamilya na may mga karamdaman atbp.mangyaring makipag-ugnay sa paaralan at ikaw ay stop attendance muna.

Pagsukat na tempertura tuwing umaga,buhay paaralan,panibagong istilo,panibagong pamumuhay,magpatuloy ang pagtrabaho sa hinaharap, kailangan ang pang-unawa at pakikipagtulungan ng lahat.Hinihikayat ko po kayong lahat na makiisa,maraming salamat po.

 Gayundin sa summer holidays,kapag mayroon nahawaan ng bagong uri ng corona maaring tumawag lamang sa paaralan(21-0311).At simula naman sa August 11 hanggang August 14 tumawag lamang sa Matsusaka City Education Committee Meeting School Support Section (53-4385).

新型コロナウイルス感染にかかる対応について(再確認)


日頃(ひごろ)は、学校(がっこう)教育(きょういく)活動(かつどう)に、ご理解(りかい)とご協力(きょうりょく)(たまわ)りまして、(まこと)にありがとうございます。

 さて、新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)について、ゴールデンウィーク以降(いこう)感染者(かんせんしゃ)()ておりませんでしたが、先日(せんじつ)松阪市(まつさかし)及び近隣(きんりん)(ちょう)(あら)たな感染者(かんせんしゃ)報告(ほうこく)されております。松阪(まつさか)市内(しない)小中学校(しょうちゅうがっこう)におきましても、いつ発生(はっせい)するともわからない状況(じょうきょう)にあります。

 万一(まんいち)感染者(かんせんしゃ)発生(はっせい)した場合(ばあい)は、保健所(ほけんじょ)(がっ)校医(こうい)教育(きょういく)委員会(いいんかい)(とう)連携(れんけい)し、その指導(しどう)のもと措置(そち)(こう)じていきます。

そこで、再度(さいど)対応(たいおう)について確認(かくにん)をお(ねが)いします


 児童(じどう)(また)はその同居(どうきょ)家族(かぞく)について、感染(かんせん)判明(はんめい)(また)は、濃厚(のうこう)接触者(せっしょくしゃ)認定(にんてい)された場合(ばあい)は、当該(とうがい)児童(じどう)学校(がっこう)(やす)ませてください。「出席(しゅっせき)停止(ていし)(あつか)いとなります。その場合(ばあい)保護者(ほごしゃ)から(かなら)学校(がっこう)連絡(れんらく)をしてください。

 (あわ)せて、感染(かんせん)発生(はっせい)した場合(ばあい)濃厚(のうこう)接触者(せっしょくしゃ)特定(とくてい)にも、ご協力(きょうりょく)いただきますようお(ねが)いします。

 また、児童(じどう)発熱(はつねつ)(とう)かぜの症状(しょうじょう)がある場合(ばあい)(はや)めの休養(きゅうよう)をお(ねが)いします。児童(じどう)本人(ほんにん)だけでなく、ご家族(かぞく)基礎(きそ)疾患(しっかん)のある(かた)(など)配慮(はいりょ)(よう)する場合(ばあい)も、「出席(しゅっせき)停止(ていし)(あつか)いとなりますので、学校(がっこう)連絡(れんらく)をしてください。

 

 毎朝(まいあさ)検温(けんおん)、「(あたら)しい生活(せいかつ)様式(ようしき)」による学校(がっこう)生活(せいかつ)家庭(かてい)生活(せいかつ)今後(こんご)継続(けいぞく)していきますが、みなさまのご理解(りかい)協力(きょうりょく)のもと、学校(がっこう)教育(きょういく)をすすめていきたいと(おも)いますので、よろしくお(ねが)いします。

 

夏季(かき)休業中(きゅうぎょうちゅう)についても、新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)発生(はっせい)した場合(ばあい)学校(がっこう)(21-0311)へ(れんらく)をお(ねが)いします。(ただ)し、8(がつ)11(にち)から8(がつ)14()期間(きかん)は、松阪市(まつさかし)教育(きょういく)委員会(いいんかい)学校(がっこう)支援課(しえんか)(53-4385)までご連絡(れんらく)ください。

ホームページが新しくなりました

 4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/