4月 6日(金) 着任式、前期始業式、入学式
4月11日(水) 給食開始
4月17日(火) 全国学力・学習状況調査(6年)、第1回みえスタディーチェック(4・5年)
4月21日(土) 授業参観、学級懇談、PTA総会
4月23日(月) 振替休日
4月24日(火) ~27日(金) 家庭訪問
5月 1日(火) 避難訓練①
5月 2日(水) 遠足
5月17日(木) 殿町中学校見学会(6年)
5月26日(土) 運動会
5月28日(月) 振替休日
6月16日(土) 土曜授業日(人権講演会、引き渡し訓練)
6月22日(金) 地区懇談会
6月29日(金) PTA心肺蘇生法講習会
6月30日(土) 七夕まつり
7月11日(水)~13日(金) 個別懇談
7月18日(水) 給食終了
7月20日(金)~21日(土) キャンプ(5・6年)
7月23日(月)~8月7日(火) 地区水泳
9月 1日(土) 鈴の森まつり
9月 4日(火) 避難訓練②
9月 5日(水) 給食開始
9月27日(木)~28日(金) 修学旅行(6年)
9月30日(日) PTA奉仕作業
10月 5日(金) 前期終業式
10月 9日(火) 後期始業式
10月25日(木) 就学時健康診断
11月11日(日) さんさん祭り
11月12日(月) 振替休日
11月15日(木) 防犯訓練
12月 3日(月) さんさんチャレンジ
12月14日(金) 個別懇談(希望者対象)
12月15日(土) 土曜授業日(地域連携防災訓練)
12月17日(月)~18日(火) 個別懇談(希望者対象)
12月20日(木) 給食終了
12月21日(金) 大掃除、ワックスがけ
1月 5日(土)~6日(日) 小学校サッカー大会
1月 9日(水) 給食開始
1月11日(金) 避難訓練③
1月22日(火) 人権授業参観、殿町中学校説明会
1月30日(水) 第2回みえスタディーチェック(4・5年)
2月 7日(木) 一日入学
2月16日(土) 土曜授業日(校内マラソン大会)
2月26日(火)~卒業式まで、体育館使用不可
3月15日(金) 給食終了
3月16日(土) 土曜授業日(卒業式)
3月22日(金) 大掃除
3月25日(月) 修了式、離任式
2018年4月7日土曜日
2018年4月6日金曜日
平成30年度 入学式を終えて
4月6日、着任式、始業式、入学式が行われました。保護者の皆様、お子さんのご入学、そしてご進級、おめでとうございます。

松阪交通安全協会より安全帽を贈呈
児童代表の6年前田祐有さんよりお祝いの言葉
この4月より、新しい職員11人が加わり、今年度も、子どもたち一人ひとりが確かな学力を身につけ、生き生きと学校生活を送れるよう、教職員一同、力を合わせて努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
児童につきましては、本年度は新1年生36人を迎え、全校児童243人でスタートしました。それぞれの教室に入った子どもたちの楽しそうな声から学校の春を感じています。
子どもたちのよりよい成長のためには、子どもを中心に据え、学校と保護者が連携・協力していくことが一番大切だと考えています。お子さんのことで、ご相談がありましたら遠慮なく学校までご連絡ください。今年度も変わらぬご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
新1年生担任の先生による呼名
松阪交通安全協会より安全帽を贈呈
児童代表の6年前田祐有さんよりお祝いの言葉
登録:
投稿 (Atom)
ホームページが新しくなりました
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
5年生は10月13日 ( 木 ) の5限目に筑波大学附属小学校の二瓶弘行先生に国語の授業をしていただきました。これは三重県教育委員会が教員の国語の授業力向上を目的として第三小学校で行われたものです。授業は図書室で行われました。内容は前半が「大きなかぶ」を読み、場面の構成を...
-
5月26日(土)に運動会が無事に終了しました。 前日準備、そして早朝から保護者の方、鈴の森住民協議会の方をはじめ、地域のみなさまには大変お世話になりました。感謝申し上げます。 子どもたちは、運動会のテーマのとおり、どの競技も全力で頑張りました。 結果は、360点対3...