お弁当の後は遊具で遊びます。
2022年9月30日金曜日
2022年9月29日木曜日
9月29日 せいかつチェックよろしくお願いします。
修学旅行が終わり、6年生がいる学校生活が戻ってきました。
感染対策をしながら、音楽の授業も通常の活動に戻し始めました。
ESTの先生の外国語の授業はスピーキングのテストでしょうか?
子どもたちの読み取りが書き込まれ、児童用タブレットに送られます。
気づいたことがよくわかります。
子どもたちの発表を聞いていると、人にわかりやすく伝えようとする気づかいが感じられます。
どう説明するか、どう聞き取るかといった伝えあいの力がついてきた気がします。
本日、せいかつチェックシートをお願いしております。
ご家庭で、子どもたちがどんな時間の過ごし方をしているのかを把握し、学力の向上につなげたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
2022年9月28日水曜日
6年生 修学旅行12
楽しかった修学旅行も間もなく終わります。
予定通り到着の見込みです。
到着時には暗くなっている可能性があります。
お迎えを予定している保護者の方は解散しましたら、お子さんに声をかけていただけると助かります。
登録:
投稿 (Atom)
ホームページが新しくなりました
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
5年生は10月13日 ( 木 ) の5限目に筑波大学附属小学校の二瓶弘行先生に国語の授業をしていただきました。これは三重県教育委員会が教員の国語の授業力向上を目的として第三小学校で行われたものです。授業は図書室で行われました。内容は前半が「大きなかぶ」を読み、場面の構成を...
-
5月26日(土)に運動会が無事に終了しました。 前日準備、そして早朝から保護者の方、鈴の森住民協議会の方をはじめ、地域のみなさまには大変お世話になりました。感謝申し上げます。 子どもたちは、運動会のテーマのとおり、どの競技も全力で頑張りました。 結果は、360点対3...