2015年9月24日木曜日
9月19日(土)の土曜授業(地域講師を迎えて)
9月の土曜授業では19日に土曜日である特性を生かし地域の方々を講師に迎えての学習をしました。学年単位で、その学年の学習と関連した内容の話をしていただいたり、実技指導をしていただいたりと専門的なことをもとにして教えていただきました。
1年では、西ノ庄町の世古克巳さんを迎え、図工科で「紙飛行機を作って飛ばそう」について教えていただきました。
2年では、第三小PTAソフトボールチームの方々を迎え、 体育科で「遠くまで飛ぶ・思ったところに飛ぶボールの投げ方」について教えていただきました。
3年では、西町の西川直樹さんを迎え、社会科で「松阪を知ろう(松阪の祇園祭と小若神輿を通して)」について教えていただきました。
4年では、予定していた地域の方が、急な用件ができたので、元大工の東谷雅紀さんにお願いし、図工科で「のこぎりとかなづちの使い方」について教えていただきました。
5年では、西町の安達武さんを迎え、社会科で「印刷の仕組みと仕事」について教えていただきました。
6年では、橋西公民館長の北村英生さんを迎え、社会科で「旧参宮街道と地域の遺跡」について教えていただきました。
毎年、地域の方を講師に迎え、1年生から6年生の縦割り班でいろいろなことを教えていただくさんさんチャレンジを開催しています。今年は12月の土曜授業で行います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ホームページが新しくなりました
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
5年生は10月13日 ( 木 ) の5限目に筑波大学附属小学校の二瓶弘行先生に国語の授業をしていただきました。これは三重県教育委員会が教員の国語の授業力向上を目的として第三小学校で行われたものです。授業は図書室で行われました。内容は前半が「大きなかぶ」を読み、場面の構成を...
0 件のコメント:
コメントを投稿