2020年10月23日金曜日
ネットモラル学習(6年)
23日(金)5・6限に、ネットモラルについて学習しました。講師として、松阪市子ども支援研究センターの楠本誠指導主事に来ていただきました。
「ネット社会を生きていくあなたへ②」という演題で、現6年生は、昨年度に引き続き、楠本先生の講義を受けました。一年間に受ける授業の総時間と
一日3時間、毎日ゲームをしている時間はほぼ等しく、時間の使い方としてどうなのか考えました。また、ネットにいろんな情報をアップすることで
生じる危険性やネットの情報を鵜呑みにしてはいけないことなど、たくさんのことを学びました。体育館での講義の後、各教室にもどり、プリントを
もとに振り返り学習をしました。
2020年10月22日木曜日
3年生社会見学
3年生が、社会見学に行きました。行先は、三重県立美術館、三重県立博物館、ジャパン・マリン・ユナイテッドの三カ所です。
午前中は、美術館で古代から現代に至る世界の香水瓶の展示を鑑賞しました。子どもたちは、綺麗なデザインや色合いの香水瓶に見入っていました。
また、シャガール等の絵画も展示してあり、見ごたえのある鑑賞ができたと思います。しっかりメモもとれました。
午後は、まず、博物館を訪れました。博物館では、ミエゾウの展示をはじめ、三重県に生息している魚や他の生物、歴史が学べる展示があり、メモをしおりの
記述欄にいっぱい書いていました。その後、ジャパン・マリン・ユナイテッドの工場内をバスの窓から見学しました。最初に、概要説明をしていただきました。
その後、バスの乗り、工場内に入ると、まず、インドのムンバイにかかる橋のプロックを見ることができました。
バスをさらに工場の奥に進めると、500mもあるヤードで船を造っているところを見学させていただきました。タイヤが80個もある運搬車が船のブロックを
載せてバスの近くを通り過ぎると「おーっ!」という驚きの声がバス内に響き渡っていました。工場内は撮影禁止でお見せできませんが、子どもたちは目に焼き
つけて帰ってきたのではないかと思います。教室では学べない貴重な体験ができました。
2020年10月21日水曜日
とまとーずさんによる交通安全教室(1年・3年)
10月14日(水)に、3年生が交通安全教室を実施しました。自転車の安全な乗り方を中心に、とまとーずの方からお話をしていただきました。
また、交差点での正しい渡り方も含めたDVD視聴もあり、わかりやすく解説していただきました。
21日(水)には、1年生が交通安全教室を実施しました。運動場に仮想の道路を描いていただき、特に、路地や横断歩道の渡り方を中心に、
とまとーずさんから教えていただきました。また、路肩に車が駐車している時の歩き方も教えていただきました。
第三小学校の周辺には、見通しの効かない狭い路地がたくさんあります。学習したことを実践にいかし、自分の命を守る行動を大切にしてほしいと思います。
2020年10月15日木曜日
1・2年生社会見学(みえこどもの城)
晴天に恵まれ、みえこども城で様々な体験をしました。
午前中は、学年ごとにコーナー体験をしました。
1つのコーナーは、カプラでいろんなものを創造力を働かせながら、友だちと協力して作りました。
もう1つのコーナーは、ストローと色画用紙を使って飛行機を作りました。自分の好きな色や形を考えました。
お昼は、木陰でお弁当を食べました。愛情たっぷりの手作り弁当を美味しそうに食べていました。
昼からは、プラネタリウムで、今夜の一番星や午後9時の空の様子をプラネタリウムで星を映し出し、スタッフの説明を聞きながら見入っていました。
また、今年12月にオーストラリアに帰還する予定のはやぶさ2が撮影した小惑星リュウグウの映像も映し出され、興味を示しながら眺めていました。
教室では学べない体験が、たくさんできたと思います。
2020年10月13日火曜日
秋の収穫(1年生さつまいも掘り)
「やったー。」「大きい、先生見て!」6月に植えたさつまいもが大きく育ち、収穫の時期がやってきました。
秋の青空の下、子どもたちは大きなさつまいもが土から顔を出すと大喜び。様々な歓声が聞こえてきました。
とても立派なさつまいもがたくさん穫れました。
2020年10月12日月曜日
ZOOMによるなかよし班集会を開催
いよいよ今日から学校生活の後半のスタートです。
新しい目標を持って、新たな気持ちでスタートしましょう。
本日12日(月曜日)の朝、後期の始業式となかよし班開きをZOOMを使って行いました。
後期の児童会役員の紹介となかよし班の班長・副班長は音楽室から映像を各教室のモニターに送り、挨拶となかよし班のメンバーの確認をしました。
ZOOMで班のメンバーを確認した後、各そうじ場所に集まり、班員の確認とそうじ作業の手順の確認を行いました。新しいメンバーとの出会いから、
友だちの和も広げてほしいと思います。
鈴の森住民協議会第三支部防災対策実行委員会が開催される
昨日11日(日曜日)の9時30分より午前中、第三小学校において防災対策実行委員会が開催されました。
本来は、地域住民の方と共に防災訓練をしていただいておりますが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、役員に絞っての委員会活動となりました。
この委員会には、第三支部役員9人、自治会長3人、校長が参加しました。
前半は、最初に運動場にある防災倉庫の備品の確認をした後、
会議室において、市役所防災課の杉田さんによる指導講和とこれまでの第三支部の防災訓練の様子の試写会を日比野さんからしていただきました。
後半は、体育館に会場を移して、学校に保管されている防災備品の確認をし、各町から避難者が出た場合の会場設営を想最して体育館を町別に分けました。
その後に、ファミリーテントとプライベートテントの作り方と片付け方を杉田さんから教えてもらいました。
最後に、一斗缶と段ボールを使って、簡単に作れる「防災簡易トイレ」の作り方について、春告げ鳥のスタッフのみなさんから指導していただきました。
中身の濃い委員会となりました。
登録:
投稿 (Atom)
ホームページが新しくなりました
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
4月1日よりホームページが新しくなりました。 https://www.tonomachi-matsusaka.com/daisan/
-
5年生は10月13日 ( 木 ) の5限目に筑波大学附属小学校の二瓶弘行先生に国語の授業をしていただきました。これは三重県教育委員会が教員の国語の授業力向上を目的として第三小学校で行われたものです。授業は図書室で行われました。内容は前半が「大きなかぶ」を読み、場面の構成を...